2009年3月5日星期四

世界遺産・姫路城で100以上の落書き見つかる

(From 読売新聞)

廊下の窓の戸に書かれた落書き(兵庫県姫路市の姫路城で)

 世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)の大天守(国宝)などで、100以上の落書きが見つかった。 10年以上前の落書きもあるとみられ、管理する姫路市は、目につきにくい場所だったため、これまで、わからなかったという。同市は近く、一般公開している建物内を調査し、復元方法を検討する。 市が1月、大天守の最上階の柱で落書きを発見、その後、西の丸にある櫓(やぐら)(重要文化財)の階段の裏や窓の戸に「タカユキ ミキ」などの人名や年月日が刃物で彫られたり、ペンで書かれたりしているのを確認した。 文化財保護法では、重要文化財への落書きは5年以下の懲役か禁固、または30万円以下の罰金となる。

摘自:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000152-yom-soci


カウンター

没有评论: