
松山事件で再審無罪を勝ち取った翌朝の斎藤ヒデさんと幸夫さん=1984年7月、仙台市内で
宮城県松山町(現大崎市)で一家4人が殺された「松山事件」で再審無罪となった斎藤幸夫さん(2006年7月死去)の無実を訴え続けた母、斎藤ヒデさんが昨年12月24日、老衰で死去していたことが分かった。
101歳だった。再審を担当した弁護団が明らかにした。
1955年10月、農家が全焼し、焼け跡から一家4人の遺体が見つかった事件で、ヒデさんの次男幸夫さんは強盗殺人、放火容疑で逮捕され、60年に最高裁で死刑が確定した。
その後、79年に仙台地裁が再審開始を決定し、84年に無罪判決を宣告、確定した。
ヒデさんは、最高裁での死刑確定後に刑の執行が迫ったとみられると、植木庚子郎法相(当時)に「息子を生きたまま返して」と直訴。さらに15年以上にわたり、再審開始を求める署名活動を全国で続けた。
弁護団の青木正芳弁護士によると、ヒデさんは、数年前から入所していた大崎市内の特別養護老人ホームで亡くなった。
摘自:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090201-00000010-yom-soci
没有评论:
发表评论